2022年05月28日
ブルーメの丘でひつじの赤ちゃんが3匹産まれ、 5月23日(月)から一般公開を開始しました。 元気に走り回る姿や、 母親ひつじの後についていくかわいらしい姿が見学できます。 ★ひつじの毛刈り体験&見学 またブルーメの丘で
…続きを読む
2022年05月28日
ブルーメの丘でひつじの赤ちゃんが3匹産まれ、 5月23日(月)から一般公開を開始しました。 元気に走り回る姿や、 母親ひつじの後についていくかわいらしい姿が見学できます。 ★ひつじの毛刈り体験&見学 またブルーメの丘で
…続きを読む
2022年05月28日
本年は、聖徳太子が薨去されて1400年の節目の年に当たります。昨年度、東近江地域に数多く残されている聖徳太子関連の伝承等を地域資源として活用するため、イラスト等を用い、10巻の絵伝を制作しました。 今回、近江の聖徳太
…続きを読む
2022年05月28日
今年も少し開花が早いようで、5月28日(土)現在、境内全体の5割程度が開花してきており、今日はお天気も良く、赤と緑のコントラストが綺麗です。もう少しで見ごろの時期となってきそうです。 (写真:5月28日(土)撮影)
…続きを読む
2022年05月15日
日野町の下記の花の名所について、花の季節になりましたら「最新情報」ページに随時開花情報を掲載しています。 それぞれの花の時期になりましたら、ご確認のうえお出かけください。 ★天然記念物「ほんしゃくなげ群落」(日野町鎌掛)
…続きを読む
2022年05月01日
築100年を迎え、新たな日野町の観光交流拠点として再生した日野駅舎。毎日オーナーが変わる日替わりカフェやイベントなどがおこなわれています。 お気軽にお立ち寄りください。 【場所】 近江鉄道日野駅舎「なないろ」(日野町
…続きを読む
2022年04月29日
企画展「写真でふりかえる日野祭の150年」開催(6月26日まで会期延長)
【主催】日野曳山保存会・近江日野商人ふるさと館 850年もの長きにわたり、人々に守り継がれてきた「日野祭」。その魅力を発信し、未来に向けて保存・継承していくため、皆さんからお寄せいただいた日野祭の写真展を開催します。 明
…続きを読む
2022年04月20日
企画展「近江日野の寺子屋教育」展開催(6月25日まで会期延長)
近江日野商人館では企画展「近江日野の寺子屋教育展-世界が驚いた江戸期の教育水準-」を開催します。 【期 間】 令和4年4月20日(水)~6月25日(土) ★6月25日まで会期延長されました。 【場 所】 歴史民俗資料館
…続きを読む
2022年04月08日
※品切れとなってました「綿向山」山バッチ再入荷しました。 日野観光協会では日野町のシンボルの山「綿向山」の山バッチを製作しました。 綿向山で発見されたために名づけられた「ワタムキアザミ」をあしらったデザインとなっています
…続きを読む
2022年04月01日
【主催】日野観光協会・読売新聞大津支局 鈴鹿の緑と歴史豊かなふるさと日野は、全国的にその名を知られ た近江日野商人の発祥の町でもあります。 数百年の伝統が息づく歴史の町並み、住む人々がおりなす祭の数 々、四季折々の花
…続きを読む